- んー、やっぱりApple製品の場合は、独占価格を維持するための販売戦略も考慮しないといけないか RT @kikanshibooks: 新しいiPad、欲しい!…こうして貧乏人はますます資本主義の魔力に絡めとられていき貧困に陥っていくわけだ…。 17:28:14
- 自分とこで働く労働者にはなるべくお金を払いたくないが、自分とこにくる消費者にはなるべくお金をもっていてほしい…資本の抱える矛盾(ジレンマ)の一つ。 17:24:46
- ないはずの需要を作るのも高度化した独占資本主義の特徴ですが、貧乏・貧困は主に賃金を押し下げようとする資本の本質からくるものでしょう RT @kikanshibooks: 新しいiPad、欲しい!…こうして貧乏人はますます資本主義の魔力に絡めとられていき貧困に陥っていくわけだ…。 17:21:36
- RT @JCP_RSS_UO: しんぶん赤旗: 骨抜き派遣法案可決/審議抜き 民自公暴走/政権交代の原点投げ捨て http://t.co/e2GHDha3 17:11:04
- いまは度なしのJINS PCを仕事中にコンタクト+サングラスとして。度入りのZoffは、家でコンタクト外してからによさげ! 赤い感じが生体リズム(最近のニュースから http://t.co/wNDnG2H1 )的にもいいと思う → http://t.co/ILwACo86 16:41:12
- ほー、何度も見てるのにそういう観点はなかったな。「電気をつかわないカメラ」(フルマニュアルの銀鉛カメラ)とかレガシー技術を救えるかも。 RT @watawata52 裏をかいてこういう推しかたもアリだと思った。
http://t.co/voLBDL0j 10:45:27
No comments
Comments feed for this article
Trackback link: https://www.dohc.sytes.net/archives/2727/trackback