2012-09-04 のTweet むしろ、参院で7野党・会派が共同し、自民まで乗っかって首相問責決議につながったことの方がドラマチックに感じた。国民の多様な意識をストレートに反映して、多くの政党がしのぎを削った方が日々ドラマチックでニュースになるんじゃないの? 要するに小選挙区制は失敗じゃん?ってことだけど。 16:38:32 「小選挙区制は、民意を反映してドラマチックに政権が変わる」と宣伝されてきた。投票時点での第一党が独占的に議席を得られるので、小泉の郵政選挙、民主党の政権交代が起きた。が、いずれも圧倒的多数にあぐらをかいて、民意との乖離が明白になっても「政権が変わりにくくなっている」と感じるのだが 16:32:17 シェア :クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 関連