- ♫ Flo Rida – Be On You feat. Ne-Yo 、いいねぇ♫ http://t.co/olM85rjk http://t.co/Sbx66X2Z 18:42:17
- オフィシャルかよ!! @shupure: 新党乱立の今だからこそ、元祖・ブレない政党をあらためて検証「“共産党に投票して巨大野党にしてみた”ら何かいいことあるだろうか?」本日発売週プレに掲載!日本共産党のトップ・志位和夫委員長にいろいろ… http://t.co/ulgeJ7g1 17:35:04
- 政策が現実的なのは大事なんだけど、あまりに現実にフィットしすぎて、「ふんふん」と聞き流せるような政策は、結局「私は国会に行っても、大した仕事をしませんよ」宣言じゃないかと思う。がんばって実現してほしい、と託せるぐらいの希望ある政策を選んではどうか、と。 16:55:03
- 「未来前職ですら『六ケ所再処理工場は稼働させる。大間原発もしっかり造る』」 → 選択の手引:2012衆院選(その1) 脱原発、問われる本気度 – ◇施設集中、青森2区 地元では公約封印 http://t.co/wePaQzBs 14:24:39
- RT @nozomi_ski: 今日も全戸配布していたら「国民の生活が第一」の候補者リーフが少し前に配布されていた。帰宅し、その人のHPを見たら前回は民主比例当選、現在の肩書は新党きづな幹事長。総選挙に向け急いで「生活」としてリーフ作ったんでしょうが、その党はもうなくなる … 14:08:18
- RT @renbouT: 【130字で語ろう】気の合う仲間でサークルをつくっても国からお金はもらえません。でもそれが政党だと億単位の税金が転がり込むからおかしな話です。年額320億円の政党助成金です。政党は国の機関ではありません。私的な組織です。税金をあげる筋合いなどあり … 14:07:20
- RT @motomura_nobuko: 大きくてもやることが間違っている党もある。小さくても、原発再稼動を許さないために行動もして、実際にやらせメールなどでは、再稼動を食い止める役割を果たしている 14:06:19
- RT @ragoh: 一応、本職として、言わせていただくと。今回の崩落は、トンネルの換気設備の崩落であって、トンネル自体の崩落ではなく。普段の日常的点検と補修が行われていれば起きなかった事故であると言える。補修に類する予算が削られたのだとすれば、起こって当然の事故だと言え … 14:04:46
No comments
Comments feed for this article
Trackback link: https://www.dohc.sytes.net/archives/3327/trackback