- きょうこんな記事読んだ → 「決断を先延ばしにするという決断」こそが最悪の決断かもしれない、という話 http://t.co/k3CGiVp1 @sncomn 政治決断の先延ばし @GAKU_IZ …共産党は、「即時原発ゼロ」の政治的決断を下すべき…未来の党は、廃炉計画をつくり… 19:57:27
- 総選挙・都知事選挙の投票は、競馬とは違いますよ。一番を当てればいいってもんじゃないんです。
しかもいま優勢と報じられる自民党は、消費税増税推進、社会保障切り捨て、果ては大型公共事業復活、「国防軍」で軍事力アップ…と国民の多くにとっては、配当金がもらえるどころか、とられるばかり… 19:36:44 - RT @sncomn: 北朝鮮の無法ぶりには困ったものだが、国連安保理決議、日朝平壌宣言、六か国協議の共同声明など、無法を理性的にしばる枠組みができていることは希望。 志位委員長の談話 → http://t.co/jqbxceMi #日本共産党 15:25:40
- RT @yko_hamabiko: 選挙になって各党とも「雇用」「所得」について政策を掲げるが、共産党を除く各党は、1999年の労働者派遣「原則自由化」、そして04年には製造業での派遣解禁に賛成している。派遣法改定の世論を前に同法案を国会審議するも、民自公は談合して僅かば … 15:14:55
- はい!? 数日前「未来」の公式サイトに住所が書かれてないとtweetしたけど、ようやく記載された住所は小沢氏の「国民の生活が第一」の本部だったところ。「のせられた」だけでしょ?→東京新聞:「小沢氏が三顧の礼」 「未来」結党で嘉田氏明かす http://t.co/t2bObg0x 14:49:21
- 北朝鮮の「ロケット」発射はひどい。国際社会が、核不拡散(NPT)から核兵器廃絶への道を探求しようとしているときに…。「維新」の石原氏や、わが東京1区の「未来」候補者も日本の核武装をいうが、それは「ならず者国家への仲間入り宣言」。インドとパキスタン双方が批判を浴びたのを忘れたのか。 13:50:20
- RT @yoyoshimata: 賛成は共産だけで否決→青森市議報酬15%削減案を否決/東奥日報 #toonippo http://t.co/DH5HmY7b 13:09:46
No comments
Comments feed for this article
Trackback link: https://www.dohc.sytes.net/archives/3336/trackback